
メディア株式会社
-
-
製品・サービス
-
NEWS & EVENTS
-
企業情報
-
メディアの取り組み
-
-
その他
-
医療スタッフ、患者さんが安心できる医療安全環境を支え、
歯科で集積された最新知見を医療現場に活かし、
さらに当社従業員の健康的な就労環境構築に努めています。
1
医療機関では、感染対策が健康づくりへの第一歩。
患者さん、ドクター、医療スタッフのすべてに安心・安全な医療環境をご提供します。
-
《院内感染対策》
医療器具の洗浄・消毒・滅菌のフロー全体のトータルソリューション。
大学附属病院から診療所まで、医科・歯科問わず多くの医療機関で導入されています。
- 医療機関でまず行うべきことは院内感染対策であり、医療安全と健康づくりへの第1歩です。
メディア株式会社では、洗浄剤、卓上洗浄器、さらには高度な滅菌器であるオートクレーブ、プラズマ滅菌システムまで、感染制御の全工程にわたる製品の企画・製造・販売を行っています。
患者さんのみならず、医療スタッフのみんなが安心・安全に診療を進められるように、現場の実情にあった先進的な院内感染対策ソリューションをご提供しています。
-
《EtakOralCare》
マウスピースや矯正装置などのオーラルアプライアンスのすべて、とくに義歯を除菌・抗菌できる画期的なEtak製品を、歯科医院や介護の現場にご提供しています。
- エーザイ社、広島大学との産学連携で開発された口腔内装置(オーラルアプライアンス)用の除菌&抗菌スプレー『EtakOralCare』。広島大学歯学部の二川浩樹教授が開発された特許成分「EtakR」を使用した歯科医療機関向けの専売商品です。
各種ウイルス性感染症の予防や、マウスピース等の矯正装置をお使いの方々をはじめ、介護施設に入居されている方々にもご愛顧いただいています。
2
出版事業を通じて、集積された歯科知識ベースを整理し、IT製品コンテンツに結実。
歯科医学の最新知見を、日々の安心・安全な歯科医療サービスの現場に生かします。
-
《口腔と全身の健康》
安心・安全な歯科診療を支える知識ベースを、専門書籍やWebサービスとして提供。
歯科医学の積み上げてきた知識ベースをコンテンツとしてIT製品に反映しています。
- メディア株式会社の創業時から続いている出版事業は、歯科業界にて集積された知的データを歯科ICTコンテンツとして日常診療の場に生かしたいという考えに基づいて進められています。
例えば、『全身疾患医療面接ガイド』という書籍のコンテンツは、電子カルテシステム『With』の歯科問診・医療面接支援システム(特許取得済み)として結実。
書籍、Web、ソフトウェアなどのメディアミックスを利用して、安心・安全な歯科医療をご提供いただくための支援や患者さんの健康づくりの一助となれるよう努めています。
-
《認知症への対策》
書籍『歯科と認知症』を2015年に出版。
時代に先駆けたコンテンツの提供を通じて、医療イノベーションの牽引に挑みます。
- 2015年1月に策定された「新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略)」では、歯科医師による認知症患者への対応力向上や疾病の早期発見への期待が明記されました。この要請に応えた日本歯科大学のシンポジウムを『歯科と認知症』という1冊の書籍にまとめ、2015年11月に発行。ITシステムや機器だけではなく、コンテンツによる医療イノベーションにも注力しています。
3
より良い医療環境の構築に寄与するために、従業員の健康増進に努めています。
- 当社を含むメディアグループは、社員の健康管理を企業戦略の重要な要素と捉え、積極的に取り組む「健康経営」を実践している法人として「健康経営優良法人2025」の認定を取得しました。
当社においては6年連続で『健康経営優良法人』の認定を受けています。
- 当社グループの健康経営:詳細はこちらから